不正出血

  • HOME>
  • 不正出血

不正出血とは

不正出血とは

月経時期以外に出血があることを不正出血と言い、多くはホルモンバランスの乱れが原因です。しかし子宮がんなどの大きな病気が隠れている場合もあり、放置は危険です。
また検査で異常がなかったとしても、不正出血を繰り返すようであれば、初期の病気が潜んでいる可能性があります。経過観察の必要があるので、自己判断せずに当院までご相談ください。

不正出血の種類

器質性出血

膣、子宮、卵巣などに異常があるために起こる出血で、次のような疾患が疑われます。

  • 子宮筋腫
  • 子宮内膜症
  • 膣炎
  • 子宮膣部びらん
  • 子宮頸管ポリープ
  • 子宮頸がん・子宮体がん など

 
膣炎や子宮膣部びらん、子宮頸管ポリープなどがある場合、性交時に出血して気づくこともあります。

機能性出血

ホルモンバランスが乱れて起こる出血で、思春期や更年期に多く見られます。出血が長引く無排卵月経、月経前に少量の出血が続く黄体機能不全などが含まれます。

中間出血

生理と生理の間の排卵期に起こる出血です。卵胞ホルモンの分泌が一時的に低下することが原因で、中間出血自体は病気ではありません。毎月出血がある場合は、ピルで改善を図ります。

性感染症による出血

淋菌、クラミジア、トリコモナスなどに感染することで、子宮の入り口や膣内に炎症が起きます。性交時に出血が起こりやすくなることが特徴です。

その他

受精卵が着床したことによるもの、甲状腺ホルモンの異常、性交によって傷がついて生じるものなどがあります。

不正出血の部位と原因

子宮・卵巣で起こる出血

無排卵やホルモンバランスの乱れで起こる機能性出血、卵巣腫瘍などが原因です。

子宮筋層で起こる出血

子宮にできた良性の筋腫が原因です。不正出血のほか、月経量の異常などが見られます。

子宮内膜で起こる出血

子宮内膜ポリープや子宮内膜炎が原因です。ポリープが悪性でないかの検査をしておく必要があります。腹痛や発熱などを伴うこともあります。

子宮頸部で起こる出血

子宮の入り口付近のできもの(子宮頸管ポリープ)の場合、少しの刺激で出血しやすくなります。放置しても問題はありませんが、出血頻度が高い場合は切除します。また、細菌による炎症や子宮頸がんなどが原因になることもあります。

子宮膣部・膣で起こる出血

びらんや炎症、がんなどの可能性があります。かゆみやおりものの異常などを伴うこともあります。膣炎はトリコモナスやカンジダなどの性感染症が原因になることもあり、適切な治療が重要です。

子宮体部で起こる出血

子宮体がんが原因です。不正出血のほか、血の混じったおりものが見られます。

不正出血の検査と治療

不正出血の原因特定のためには、次のような検査を行います。性交経験の有無や症状によって、検査内容は変わります。

  • 血液検査
  • おりもの検査
  • 超音波検査
  • 性感染症検査
  • 子宮がん検査
  • 妊娠反応検査 など

 

検査の結果、ホルモンバランスによるものだと判断した場合は、内服薬を検討します。経過観察だけで済むこともありますが、食生活や睡眠など生活習慣の見直しが有効になることもあります。
また子宮内膜ポリープや子宮筋腫、子宮頸がんなどが見つかったときは、手術が必要です。連携する医療機関をご紹介いたします。

ご予約・お問い合わせ03-5206-3710

24時間WEB予約

気軽に相談公式LINE